INFORMATION(お知らせ)

カテゴリー別アーカイブ: メンテナンス

年末ムルティストラーダV4キャンペーン!

気づけば今年も残りわずかになりました(汗)

今年も半導体不足の影響が続き中々バイクが入って来ない年となりました…(泣)

そんな中、ムルティストラーダV4限定でキャンペーンを開始します!!!

年内にムルティストラーダV4をご契約・ご登録をさせて頂いた方に

①EverRed+24延長保証サービス(4年間のメーカー保証でのお渡し)

②DUCATIアクセサリー・アパレル10万サポート

この①②をどちらともプレゼントいたします!

 

さらに今ならDUCATIオーナーズプランであれば年内特別低金利0.9%となっておりますので、この機会にご利用ください!

 

詳しくはDUCATI福岡までお問合わせください!

 

 

 

システムメンテナンスのお知らせ

 

この度、本社基幹システムの刷新のため、システムの長期メンテナンスを実施させていただくこととなりました。

 

期間  2022年10月1日 AM1:00~2022年10月5日 PM4:00

期間中、ドゥカティシステムは完全に停止いたしますので、正確なお見積等が大変申し訳ありませんが致しかねます。

お客様にご不便をおかけすることとなり大変申し訳ございませんが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

突然のお知らせとなりましたことをお詫び申し上げます。

 

FUN TRACK DAY 2021inHSR九州 10/10(日) 申込受付開始

「FUN TRACK DAY 2021」 申込受付開始です!

参加費用の方が¥12,500(税込)(ピレリ・メッツラー装着車両)となっております!!!

 

「サーキットを走ってみたいけどレーシングスーツ持ってないんだよなぁ~」という方でも大丈夫です!!

サーキット経験に合わせてクラス分けされてあり、その中で「スポーツ・ツーリング」のクラスであれば常時スタッフが先導して追い越しは直線のみのOK!

装備も長袖・長ズボンにフルフェイスメットでOK!

「スポーツ・ツーリング」は参加費用が¥3,500(税込み)でお手頃価格となっておりますので是非ご参加ください!

 

当日、参加される方は昼食付となっております!

 

今回から事前に車両の軽点検を受けて頂く必要がございます。

軽点検を受けて頂いていない車両に関しては申込出来ませんのでご注意ください。

安全に楽しく走行して頂く為に必要ですので、ご協力ください。

 

 DUCATI福岡スタッフが会場にてサポートしますので、

バイクのセッティングをその場でご相談出来ます(`・ω・´)

 

 受付締め切りが9月29日(水)となっておりますが、

定員になり次第、締め切りとなっておりますのでお早めに!!!

店頭にて申込用紙をご準備しております!

ドゥカティカスタマイズキャンペーン!

今月から始まるお得なキャンペーンのお知らせです!!

ドゥカティカスタマイズキャンペーン

キャンペーン期間中に5万円(税込み)以上のドゥカティ純正アクセサリーをご購入いただいたお客様に、ご購入金額の10%(税込)をキャッシュバックいたします。

キャンペーン期間

 2021年6月1日(火)~ 2021年7月31日(土)

このお得な機会に是非、愛車をカスタマイズして自分だけのバイクに一段と仕上げてみては如何でしょうか?

 

エアフィルターについて

DUCATI福岡 サービス 西山です。

 

今回は「エアフィルター」についての紹介です。

 

エアフィルターとは、エンジンに取り組む空気をろ過するフィルターのことをいいます。

 

DSC_0267

 

 

汚れや異物により目詰まりがひどくなっていくと吸入抵抗が大きくなり、スムーズにエンジンに送り込む事が出来なくなり、エンジンの性能が低下してしまう為、定期的な清掃、交換が必要になります。

 

車種により交換時期は異なりますが、約2~3万Km毎の交換をお勧めしています。

 

走行距離が多い方、シビアコンディション(未舗装路)での走行が多い方など気になる事がありましたら、サービススタッフまでお気軽にお問い合わせ下さい。

 

ドライブチェーンについて

DUCATI福岡 サービス 西山です。

今回は『ドライブチェーン』についての紹介です。

 

ドライブチェーンとはエンジンからの動力を伝達する為に必要な部品になります。

 

ドライブチェーンの交換時期は約2万Kmですが、下記の画像の様にメンテナンス不足により固着している状態で長期間使用すると破断する恐れがあるので、交換時期に達していなくても交換をお勧めします。

DSC_0265

 

ドライブチェーンは定期的なメンテナンス(清掃、潤滑)を行って頂く事で長持ちします。

メンテナンス時期の目安は走行約500Km毎又は雨天走行後の清掃、潤滑が目安になります。

 

ドライブチェーンについて気になる事があれば、サービススタッフまでお気軽にお問合わせ下さい。

バルブクリアランスの点検について 

DUCATI福岡 西山です。

今回はエンジン内部の「バルブクリアランスの点検」についての紹介です。

 

バルブクリアランスとはエンジンの内部にある吸排気バルブとカムシャフトの間の隙間の事を言います。

クリアランスが適正であれば、エンジン全体の温度が上昇した時に吸排気バルブが理想的に動作できる様になります。

 

バルブクリアランスが適正でないとエンジン不調になったり、エンジンから異音が発生したりするので、

適正な距離での点検又は調整が必要になります。

 

DSC_0227
スーパークアドロエンジン(パニガーレ系)

 

DSC_0077
空冷2バルブエンジン(スクランブラー系)

 

バルブクリアランスの点検は車種によって点検する距離が異なりますが、

空冷2バルブエンジン              <1万~1万2000Km毎>

水冷4バルブエンジン              <2万4000~3万Km毎>

スーパークアドロ・デスモセディチストラダーレエンジン <2万4000Km毎>

 

走行距離が多い方や旧年式にお乗りの方で気になる事があれば、お気軽にサービススタッフまでお問い合わせ下さい。

タイミングベルトについて

DUCATI福岡 サービス 西山です。

今回はエンジンを正確に動かす為に必要な「タイミングベルト」についての紹介です。

 

タイミングベルトとはクランクシャフトの回転をカムシャフトに伝える為に必要な部品で、パニガーレを除く全車種に採用されています。

DSC_0261

 

タイミングベルトには推奨の交換時期が設定されています。

 

距離はモデルによって変わりますが、2~3万キロ毎の交換、年数は5年毎の交換に設定されています。

 

走行距離が多い方で気になる事がありましたら、サービススタッフまでお気軽にお問合わせ下さい。

 

スパークプラグについて

DUCATI福岡 西山です。

今回は「スパークプラグ」についての紹介です。

 

スパークプラグとは燃焼室内のガソリンと空気の混合気を点火、爆発させて動力を生み出す部品です。

 

DSC_0217
・新品
DSC_0213
・約3万Km使用した状態

 

上の画像の様にスパークプラグが劣化すると加速し難くなったり、

混合気に点火出来なくなって、エンジンが掛からなくなってしまいます。

 

車種によって交換推奨の距離は変わりますが、約2万Km~3万Kmが交換時期になります。

車検等の点検の際は、スパークプラグの状態をチェックしています。

 

スパークプラグで気になる事があればお気軽にサービススタッフまでお問い合わせ下さい。

定期交換部品 その③

DUCATI福岡 西山です。

今回は定期的に交換が必要な「バッテリー」の紹介です。

DSC_0186

 

 

「昨日まで問題なく走っていたのに、今朝急にエンジンがかからなくなった」そんな経験をしたことがある方も多いのではないでしょうか?突然のバッテリー上がりは避けたいですよね。

 

バッテリーは走行させるためにとても重要な部品の一つで、定期的な交換が必要です。

 

バッテリーの交換時期は約2年~3年で、特に冬場は性能が劣化するので、寒くなる前に交換をお勧めしています。

 

法令点検時、車検時は専用のバッテリーチェッカーにて診断を行っています。

バッテリーで気になる事があれば、お気軽にサービススタッフまでお問い合わせ下さい。