INFORMATION(お知らせ)

月別アーカイブ: 2020年11月

スパークプラグについて

DUCATI福岡 西山です。

今回は「スパークプラグ」についての紹介です。

 

スパークプラグとは燃焼室内のガソリンと空気の混合気を点火、爆発させて動力を生み出す部品です。

 

DSC_0217
・新品
DSC_0213
・約3万Km使用した状態

 

上の画像の様にスパークプラグが劣化すると加速し難くなったり、

混合気に点火出来なくなって、エンジンが掛からなくなってしまいます。

 

車種によって交換推奨の距離は変わりますが、約2万Km~3万Kmが交換時期になります。

車検等の点検の際は、スパークプラグの状態をチェックしています。

 

スパークプラグで気になる事があればお気軽にサービススタッフまでお問い合わせ下さい。

Ducati Red Friday!

1936x19362020年11月27日(金)~ 2020年12月27日(日)

ドゥカティジャパンは昨年も開催しご好評頂きました「DUCATI RED FRIDAYフェア」を2020年11月27日(金)より今年も開催いたします。

「DUCATI RED FRIDAY フェア」開催概要

フェア開催期間:2020年11月27日(金)~ 2020年12月27日(日)

フェア対象モデル:ドゥカティならびにスクランブラー全車両

フェア内容:フェア開催中の毎週金曜日、土曜日、日曜日にご来店いただきお見積もりをされた お客様にドゥカティ・オリジナルマスクをプレゼントいたします。

※ノベルティがなくなり次第本フェアを終了させていただきます。

Company C3 レザージャケットのご紹介です

IMG_1381Company C3 – レザージャケット

ダイネーゼ社がドゥカティのためだけに製作する Company C3 ジャケットは、ソフトな牛革を使用した都会での着こなしにぴったりのアイテムです。メンズとレディースの両方が用意されており、最新の欧州規則に準拠する CE 規格適合品です。バックプロテクター G1 (女性用) と G2 (男性用) の装着が可能です。

IMG_1384IMG_1383街乗りからツーリングまで幅広い使い方が出来るレザージャケットです。快適で耐久性のあるライトなグレイン仕上げのバレル染めの牛革を採用し、肩と肘にはソフトプロテクターを装備しています。(バックプロテクター用ポケットとズボンにつなぐフックが付いています。

胸のパッチ、背中と右袖にレザーカットされたDUCATIブランドロゴがカッコイイです!

¥49,907-(税別)

一着如何ですか?

ドゥカティ福岡 セールス 長澤

定期交換部品 その③

DUCATI福岡 西山です。

今回は定期的に交換が必要な「バッテリー」の紹介です。

DSC_0186

 

 

「昨日まで問題なく走っていたのに、今朝急にエンジンがかからなくなった」そんな経験をしたことがある方も多いのではないでしょうか?突然のバッテリー上がりは避けたいですよね。

 

バッテリーは走行させるためにとても重要な部品の一つで、定期的な交換が必要です。

 

バッテリーの交換時期は約2年~3年で、特に冬場は性能が劣化するので、寒くなる前に交換をお勧めしています。

 

法令点検時、車検時は専用のバッテリーチェッカーにて診断を行っています。

バッテリーで気になる事があれば、お気軽にサービススタッフまでお問い合わせ下さい。

定期交換部品 その②

DUCATI 福岡 西山です。

今回は水冷車で定期的に交換が必要な「クーラント」のご紹介です。

DSC_0138

 

「クーラント」とは

①エンジンの燃焼によって発生した熱を吸収し、ラジエーターで放熱することによってエンジンを最適な温度に保ち続ける

②冷却装置内の腐食を防止する

③冬場でも冷却装置内が凍結しない様にする

このようにクーラントはエンジンの性能を維持する為に欠かせないものです。

 

クーラントは長期間の使用により性能劣化するので、定期的に交換が必要になります。

 

通常クーラントは交換時期が2年毎の商品が多いのですが、DUCATIが推奨している

ENI製のクーラントは交換時期が4年の商品ですので、交換する際はお勧めしております。

 

クーラントで気になる事がありましたら、お気軽にサービススタッフまでお問い合わせ下さい。