DUCATI × DIESELのコラボレーション再び!!
ドゥカティ・ディアベル・ディーゼルが発表されました!
コンセプトは
“Past and future”(過去と未来)
世紀末の躍動感や未来におけるレトロな世界観を表現したドゥカティ・ディアベル・ディーゼル
過去と未来のエレメントを組み合わせています。
“Never look back”(決して振り返らない)
Ducati、Diavel、Diesel という3 つの言葉は、それぞれが6 文字からなり、
この新しいコラボレーションの限定生産台数666を表しています

ドゥカティ・ディアベル・ディーゼルは、あえて目につく位置に溶接とリベットを施した、手作業によるブラシ仕上げ(つや消し)のステンレス・スチール・パネルを大きな特徴としています。
他とは一線を画する数々のディテールにより、見る者を魅了するタイムレスなバイクに仕上がっています。

タンクカバー、フロントカウル、パッセンジャー・シートカバーといったディテールは、優れたクラフトマンシップとスタイルを明確に表現しています。

さらに、専用の本革シート、各所に配されたピラミッドのシンボル(Ducati、Diavel、Diesel を象徴する3 つのD を各頂点に配置)などのアイテムも特徴です。

Diesel ロゴが装着された赤いメタクリレート樹脂製のラテラル・エアインテーク・カバーも、この特別なディアベルの専用パーツです。
赤いアクセントは、ブレンボ製のフロントブレーキ・キャリパーや5 つのチェーンリンクにも採用され、液晶メーターパネルはビンテージ調のデジタル・ディスプレイとなっています。

ドゥカティ・ディアベル・ディーゼルのエグゾースト・システムも一見の価値があります。
エグゾースト・パイプには、ブラックのジルコテック・セラミック・コーティングが施され、ピラミッド・モチーフが配されたブラック・サイレンサーのエンドパーツは、削り出しの機械加工によるものです。

ドゥカティ・ディアベル・ディーゼルは、他のドゥカティ・モーターサイクルと同様、軽量かつ俊敏な走りを特徴としています。
150HPを発生するテスタストレッタ11°DS エンジンには、ドゥカティ・セーフティ・パック(ABS およびドゥカティ・トラクション・コントロール)とライディング・モードが組み合わされています。
直感的に操作可能なライディング・モードは、スリリングで安全なライディング体験を提供します。
240mm という太いリアタイヤが個性を主張する一方で、優れたシャシ・セットアップによる高精度なハンドリングと、デイリーユースにも使える快適性をも実現しています。
● 目視可能な溶接とリベットが施された手作業によるブラシ仕上げのステンレス・スチール製タンクカバー
● 目視可能な溶接とリベットが施されたフロントカウルとパッセンジャー・シートカバー
● 目視可能な溶接が施されたアルマイト仕上げのブラック・ラテラル・エアインテーク
● Diesel ロゴが装着された赤いメタクリレート樹脂製のラテラル・エアインテーク・カバー
● レッド液晶メーターパネル
● ブラックのジルコテック・セラミック・コーティングが施されたエグゾースト・パイプ
● 削り出し機械加工によるエンドパーツを備えたブラック・サイレンサー
● DDD ピラミッド・シンボルが配された専用デザインのレザーシート
● フレームに装着されたシリアルナンバー・プレート
● DDD ピラミッド・シンボルが配されたマットブラック・フロントフェンダー
● 削り出し機械加工のステム/キャップを備えたミラー
● レッドカラーのブレンボ製フロントブレーキ・キャリパー
● 5 つのレッド・リンク付きチェーン
● バイクカバーおよびリアスタンドを標準装備

そして今回も車両のコラボレーションだけでなく、アパレルコレクションも販売されます。
レザージャケット、ジョグジーンズ、2種類のTシャツです。
Ducati Diavel Diesel
日本導入時期:2017 年6 月(予定)
価格:2,842,000円(税込)
ドゥカティ・ディアベル・ディーゼルは現在予約受付中です。
生産台数は世界限定666台となりますので日本への導入台数は恐らく全国で20~30台前後となると思われます。
現在日本への明確な導入台数は確認中ですが、早期ご予約分で割り当て台数は全て埋まってしまうものと思われます。
ご注文台数全てを確約することができませんので、ご了承ください。
気になる方はお早めにご相談下さい!!
ドゥカティ福岡 谷川