INFORMATION(お知らせ)

バイクはタイヤが命!!

ううーー寒い!!

2月に入り、さらに冷え込んで来ましたが、この月を過ぎれば春はもうすぐ、バイクシーズン到来ですよ!

愛車のメンテはしっかりできてますか??

オフシーズンだから今はまだ~と思ってるとアッという間にシーズンが来てしまいますよ!

そこでDFサービススタッフから皆さんにバイクのことを少しでも分かって頂くため、1ポイントアドバイスを たま~~ に紹介します!是非、ご参考に!!

 今回はタイヤについて!!

バイクにとってタイヤのコンディションは非常に大切なのでみなさんもご自身の愛車を是非チェックしてみてください!!

1.タイヤの製造日をチェック!

P1060154

上記の示された『1014』の表記、意外と知らない方が多いのですが実はこれがこのタイヤが製造された年月日になっています。右の2桁が製造年(2014年)、左2桁が製造週(その年の10週目)という表記になっています。なのでこのタイヤは2014年2月ごろに製造されたことに分かります。ちなみにタイヤは新品でも性能を維持できるのは3年、だとすれば装着している状態ではもっと短くなりますのでご用心!!

 2.タイヤの偏摩耗(片減り)に注意
P1060151 P1060152

 

上記のタイヤは共にフロントタイヤの状態ですが、2つの写真をよ~く見比べてください。左の方は線で示している部分が 平らに磨耗しています。走る条件や使用用途により一部のラインだけが異常に磨耗する症状です。走れば必ずでてしまう症状なので仕方がないのですがひどい場合は路面のわだちなどでハンドルが取られやすかったり、コーナーでの切れ込みがきつくなったりと走行に影響してしまうこともあるので、無理に使用せず早めの交換をお勧めします。後、タイヤの空気圧も大きく影響するので乗らなくても定期的(2~3週間に一度くらい)にチェックをお忘れなく!!

以上、タイヤについて2つのアドバイスをさせて頂きましたが

(いろいろ書きすぎると、くどくなりますのでこの辺で‥‥)

皆さんの中には『そのくらいわかってるよ!!』

と思われてる方もいらっしゃる思いますが、念のため一度、愛車のチェックをお願いします!!

意外と交換時期かもですよ~~

ということで

只今、DUCATI福岡ではそんな皆さんをサポートするためお得なタイヤキャンペーンを実施中!!

2月限定ですので是非、是非、是非ーー!!

この機会をお見逃しなく!!

合わせて、10分間のお手軽無料点検も実施しておりますので是非、ご利用ください!あったかいコーヒーを入れて皆さんを店頭にてお待ちしております。

♪♪ あっったかいんだから~~ ♪♪ ハイ!皆さんもご一緒に! フンッ♪ フフン♪ フフフフ~ン♪♪

詳しくはお問い合わせください